野球のチームを結成している人が持っていると何かと役に立つのがロゴです。ロゴを作っておけば、ユニフォームを作るときに使うこともできます。デザインにロゴを入れることで、自分たちのチームだけの個性的なユニフォームを作れるのがメリットです。
ここでは、野球のユニフォームを作るためのロゴ作成に興味のある人のために、ロゴを作る際のポイントについて紹介します。
チーム名をアルファベットで書くタイプのロゴ
野球チームがロゴを作成する場合、デザインを工夫することによって、ユニフォームに使うときにも使いやすくなります。野球チームのロゴの中でも特に多いのが、チームの名前をそのままロゴに使用する方法です。チームの名前をアルファベットで書いてロゴにする方法が人気があり、日本語でチームの名前を書くよりもおしゃれな雰囲気になります。
使用するアルファベットの種類によってもロゴの印象が変わってきますが、野球チームのロゴに使用されることが多いのが筆記体です。一つ一つのアルファベットをつなげて書くことで、ロゴのデザインもスマートになります。
ブロック体でチームの名前を書く方法も人気があり、アルファベットの文字が読みやすくなるので、チームの名前を憶えてもらいやすいのがメリットです。アルファベットでチーム名を書くときには、チームの名前を横方向に書いてロゴを作成する方法が一般的です。
横方向に書かれたロゴならばユニフォームのデザインに使うときにも使用しやすくなります。胸の部分に大きくチーム名のロゴを入れるデザインが、多くの野球チームのユニフォームで採用されています。
ロゴに使用する色とユニフォームの関係
アルファベットでチーム名のロゴを作成する場合には、どのような色を使うかによっても、ロゴのイメージが違ってきます。一番よく使用されているのは、野球チームのチームカラーを、そのままロゴの文字にも使用する方法です。
ロゴの文字とチームカラーを同じ色にすれば、ユニフォームに使用するときにも調和しやすいので、ユニフォームを作る場合にはおすすめの方法です。チームカラーとアクセントをつけるために、わざと他の色を使用してロゴを作成することも可能です。
ユニフォームのデザインに使用した場合、ユニフォームの他の部分と色が違っていることから目立ちやすくなるため、ロゴの存在感が強まります。ロゴの色に合わせてチームカラーを決めることも可能で、これから野球チームを結成する場合には、まずチームのロゴを決めてからユニフォーム作りに取り組んだ方が、デザインを決めやすくなります。
すでにユニフォームを作っているチームでも、新しく作ったロゴに合わせてユニフォームのデザインを変更することも可能です。
日本語でロゴを作成する方法
野球チームのロゴは、日本語を使用して作ることもできます。日本語でロゴを作成することのメリットは、チームの名前がわかりやすくなることです。完成したロゴをユニフォームに使用する場合にも、チームの名前を非常に憶えてもらいやすくなります。
日本語のチーム名をつけている野球チームなどは特に日本語のロゴとの相性が良く、「少年野球団」や「野球愛好会」などのチーム名をそのまま日本語のロゴにすることで、純和風のテイストのユニフォームが作れます。日本語で野球チームのロゴを作成する場合に使用されることが多いのが漢字です。
ロゴの文字の全てに漢字を使用すれば、力強いイメージのロゴを作成できます。親しみやすいロゴを作成したい場合にはひらがなを使用してロゴを作成することもできます。カタカナを使用してロゴを作成する方法でも個性のあるユニフォームが作れます。
チーム名が英語の場合でもロゴを日本語にすることが可能で、「ファイヤー」という英語を使用している野球チームならば、「炎」という日本語にアレンジしてロゴを作ることもできます。
ロゴ作成の参考になるプロ野球チームのロゴ
野球チームのロゴを作成する場合に参考になるのが、プロの野球チームのデザインです。日本のプロ野球のチームもそれぞれ独自のロゴを作成していますが、チームごとにわかりやすい個性があります。
プロ野球チームのロゴで多いのが、チーム名だけをロゴのデザインにする方法です。日本のプロ野球チームの名称は、本拠地と企業名が名前の前半にきて、チーム名がそのあとにつけられるのが一般的ですが、ロゴのデザインにチームだけを使っている球団が複数あります。
チーム名だけをロゴのデザインにすることで、ロゴの文字を大きくすることができるので、見た目にもインパクトがあるため、アマチュアのチームがロゴを作成する場合にも真似しやすい方法です。日本の全てのプロ野球チームのロゴに共通しているのが、アルファベットでロゴを作成していることです。
漢字やひらがなを使用しているチームは1チームもなく、どのチームもアルファベットの洗練されたデザインです。そのために、プロ野球のチームの雰囲気に近いロゴを作成したい場合にも、アルファベットを使用したロゴの作成がおすすめです。
細かいところも参考にできるプロ野球チームのロゴ
プロ野球チームのロゴを細かいところまで注意して見れば、さらにロゴの作成に役立てることができます。複数のチームで共通して使用されているのが、チーム名の下に線を入れるデザインです。このデザインは筆記体でチーム名のロゴを作成しているチームに多く見られ、チーム名の終わりの部分から、チームの名の下側に長い線がのびているデザインも共通しています。
文字が右上がりになっているロゴも多くのプロ野球チームに見られるデザインで、全体のバランスをとるために一番左のアルファベットだけサイズが大きくなっています。この方法も筆記体でロゴを作成しているチームに多く見られる特徴で、一般の草野球チームでも同様のデザインを採用したロゴが多く見られます。
プロ野球チームの中にはブロック体でロゴを作成しているチームもあり、ロゴの外側の部分だけ違う色で縁取りをしているデザインもあります。チームカラーが2色ある場合にも参考にできるロゴです。
デザインでイメージが変わる野球チームのロゴ
デザインを工夫することで、個性的な野球チームのロゴを作ることができます。野球チームのロゴで多いのがアルファベットでチーム名を書くデザインで、一般のチームでもプロ野球のチームでも多く採用されています。筆記体で文字を書くデザインも人気があり、文字を右上がりで書く方法も人気です。
日本語を使用してロゴを作ることも可能で、個性的なデザインのロゴを作成したいチームにもおすすめです。